生物学的製剤一覧【2018.10】

2017/08/31

治療

生物学的製剤はリウマチの治療を劇的に進め、日本では2003年以降、7つの生物学的製剤が使用できるようになりました。それぞれの製剤に特徴がありますので、主治医の先生と相談して使用する生物学的製剤を決めましょう。

7つの生物学的製剤

生物学的製剤一覧

 

アクテムラ(トシリズマブ)

●点滴、皮下注射、オートインジェクターが選択できる。

●4週に1回の点滴(約1時間)または2週に1回の皮下注射。
●皮下注射、オートインジェクターは自宅などで自己注射が可能。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではない。

●リウマトレックスが服用できない人や中止したい人も使用できる。
●日本で製造された薬。

アクテムラ ホームページ

 

レミケード(インフリキシマブ)

●日本で最初に発売された関節リウマチの生物学的製剤。この薬でリウマチ治療が劇的に変化した。
●点滴製剤で、1回の投与に約2時間かかる。
●初回投与0週として、2週後、6週後、その後は基本的に8週間隔に投与する。
●充分に効果が得られない場合、投与量を増量したり、投与間隔を4週まで短くすることが出来る。

●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須。

レミケード ホームページ

 

エンブレル(エタネルセプト)

●日本で2番目に発売された関節リウマチの生物学的製剤
●50㎎を週1回または25㎎を週2回皮下注射する。
●25㎎週1回など、状況により減量しやすい。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではないが、併用の方が有効性は高い。
●自宅などで自己注射が可能。

エンブレル ホームページ

 

ヒュミラ(アダリムマブ)

●2週間に1回皮下注射する。
●自宅などで自己注射が可能。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではないが、有効性の差が大きいので出来る限り併用する。

ヒュミラ ホームページ

 

シンポニー(ゴリムマブ)

●医療機関にて、4週に1回の皮下注射。定期通院する感覚で治療ができる。
●有効性が不十分な場合、増量が可能。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではないが、併用の方が有効性は高い。

シンポニー ホームページ

 

シムジア(セルトリズマブ)

●ローディング投与(投与開始時、2週間後、4週間後に400mg皮下注射を行い、一気に血中濃度を上昇させること)が可能
●自宅などで自己注射が可能
●即効性が期待されている。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではないが、併用の方が有効性は高い。
●妊娠中・妊娠希望の人に投与可能(胎盤および乳汁への移行がほとんどないと考えられている。)

シムジア ホームページ

 

オレンシア(アバタセプト)

●点滴、皮下注射、オートインジェクターが選択できる。

●投与3回目までは2週間に1回、その後は月1回の点滴(約1時間)。または週に1回の皮下注射。
●皮下注射、オートインジェクターは自宅などで自己注射が可能。
●リウマトレックス(メトトレキサート)との併用が必須ではないが、併用の方が有効性は高い。

オレンシア ホームページ

保存保存

保存保存

保存保存

進化する生物学的製剤

生物学的製剤はこれからも進化していくことが予想されます。新しい情報が届き次第、再度アップいたします。

201710

 

この記事のタグ

この記事の監修

湯川リウマチ内科クリニック 院長
日本リウマチ学会専門医・評議員
湯川宗之助

湯川リウマチ内科クリニック