妊娠・出産をお考えの方【総集編】
2017/12/04

関節リウマチは30~40代の女性に多く、20代で発症する人もいます。20~40代は、結婚、妊娠・出産、育児など女性の人生の中ではもっとも変化のある時期です。
今回は、妊娠・出産を考えている関節リウマチ患者さんにおすすめの記事をまとめました。
1:妊娠・出産したい方に知ってほしいこと
概要
今は妊娠を考えていなくても、将来的に考えている方や、ご家族にも読んでいただきたい記事です。関節リウマチ患者さんの妊娠・出産について、簡単に概要がわかる記事です。
2:関節リウマチと遺伝の関係
概要
お子さんがいる方や、これから妊娠・出産を希望されている方にとって「病気が子どもに遺伝するかどうか」はとても気になる点だと思います。この記事では関節リウマチの原因にふれながら、関節リウマチと遺伝について説明しています。
3:妊娠週数によって考える、薬の影響
概要
妊娠中に薬剤を服用することは、胎児の奇形や発育に問題が出ると考え、抵抗を感じる方が多いかと思います。この記事では妊娠中の薬剤の影響について、妊娠週数ごとに紹介しています。
4:妊娠・出産に関係する関節リウマチの薬
概要
妊娠前・妊娠中・出産後の関節リウマチ治療薬の投与について、具体的に薬の名前を出しながら説明している記事です。授乳への影響についても掲載しています。
概要
関節リウマチの治療薬として世界中で使用されているメトトレキサート(MTX)ですが、妊娠を希望する方、妊娠中の方、授乳中の方には使用できません。